The Atragene World
Atrageneや,viornaグループの種子の発根発芽育苗方法や挿し木や接木などの栄養繁殖法についてレポートします。また、山野草、クリスマスローズ等についても紹介します。
2009.08.21 Fri. 16:59 :edit
青いcrispaが今年も咲きそうです!
暑い日々が続いておりますが、皆様方のクレマチスは元気でしょうか。
春先、調子の良くなかった、C. crispa 'Angel' seedling No.6ですが、気がつくと新しい葉を展開し、
元気を取り戻しつつありました。
今年も青いクリスパの蕾が付きもう直ぐ咲きそうです。

昨年の花よりも色がうすい様ですが、ガク片の先端部分の黄緑色とのハーモニーが素敵です。


このはなはcrispa 'Angel'の実生ですが、昨年の花はガク片の先端部分はエンジェル程反転せず、
控えめで趣がありました。
今年はどの様な花を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。
因みに、去年の青いクリスパ#6の画像はこちらとこちらです。


↑ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。
春先、調子の良くなかった、C. crispa 'Angel' seedling No.6ですが、気がつくと新しい葉を展開し、
元気を取り戻しつつありました。
今年も青いクリスパの蕾が付きもう直ぐ咲きそうです。

昨年の花よりも色がうすい様ですが、ガク片の先端部分の黄緑色とのハーモニーが素敵です。


このはなはcrispa 'Angel'の実生ですが、昨年の花はガク片の先端部分はエンジェル程反転せず、
控えめで趣がありました。
今年はどの様な花を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。
因みに、去年の青いクリスパ#6の画像はこちらとこちらです。


↑ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- ホワイトクリスパCW#1が開花!
- 青いクリスパ・エンジェル実生No.6が咲きました!
- 青いcrispaが今年も咲きそうです!
- Clematis crispa 'Angel seedling No.8'の帰り咲き
- ホワイト・クリスパ
スポンサーサイト
« 中々大きくならないゴーヤ
コミヤマハンショウヅル(Clematis fauriei)の接木 »
トラックバック
| h o m e |