The Atragene World
Atrageneや,viornaグループの種子の発根発芽育苗方法や挿し木や接木などの栄養繁殖法についてレポートします。また、山野草、クリスマスローズ等についても紹介します。
2011.10.16 Sun. 14:29 :edit
Clematis texensis typeAの茎頂培養
先日、クレマチス・テキイセンシス・タイプAの若い蔓より双眼実体顕微鏡を用いて茎頂を無菌的に採芽しましたが、
摘出した茎頂はすこぶる元気で何とか活着しそうです。



こちらはドイツのクレマチス専門nurseryより接木苗で輸入したCl. texensis type Aです。
自家受粉や自然交配の種子は少々出来ていますが、苗の希望者が多いので、クローン増殖してみたいと思います。
摘出した茎頂はすこぶる元気で何とか活着しそうです。



こちらはドイツのクレマチス専門nurseryより接木苗で輸入したCl. texensis type Aです。
自家受粉や自然交配の種子は少々出来ていますが、苗の希望者が多いので、クローン増殖してみたいと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
« クリスマスローズ、デュメトルムダブル自家受粉他の芽ばえ
Cl. texensis typeA,Cl. crispa 'Titupu',Helleborus dd 'Black Double'より採芽 »
トラックバック
| h o m e |